 |
オススメ度 |
 |
価格:3498 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
食の安全が問われる中、人気を集める「自然のままに栽培されたこだわりのお米」。無農薬農法は通常の栽培方法とは田植えの段階から違い、中でも一番苦労するのが雑草の除草です。農薬や化学肥料に頼らず(肥えた土壌、きれいな水)、農家さんの愛情たっぷりに育てられたお米の最高峰です。 そこで当店を初めてご利用のお客様に、自然のままに育てられたJAS有機栽培認定のお米をまずお気軽にお試しいただけるよう、「2kg×2銘柄のセット」をご用意いたしました。精米度合いも無料でお選びいただけますので、ぜひ白米以外の分つき精米もお試しください。 1品目は JAS有機栽培認定米魚沼産コシヒカリ 日本人なら知らない人はいない極上銘柄米「魚沼産コシヒカリ」。魚沼は、年間通して100日以上は雪があり、平均積雪は2メートル以上という全国でも有数の豪雪地帯で、夏は意外と暑く四季の変化に富んでいます。日本一の高級銘柄米の産地として、品質を守るため生産体制や栽培技術の改良など様々な試みを積極的に取り入れ、美味しいお米の栽培に取り組んでいます。こうした生産者の努力が実を結び、毎年特A地区に選ばれる全国でも有名な魚沼産のお米が誕生しています。 放射性物質検査結果(自主検査) 検出なし(定量下限値0.5Bq/kg)検査報告書をみる 残留農薬一斉分析結果(自主検査) 検出なし分析報告書をみる 当店が独自に実施している残留農薬分析に関する分析項目等、詳細につきましては「京の米職人のこだわり」ページをご覧ください。 2品目は JAS有機栽培認定米秋田県産あきたこまち 「あきたこまち」は、昭和59年に「コシヒカリ」と「奥羽292号」を掛け合わせて誕生しました。コシヒカリ譲りの味と香りの良さで、秋田県ばかりか日本を代表するお米の銘柄になりました。「あきたこまち」の特徴は、コシヒカリより粘りはありませんが、程よい粘りと弾力のある噛み応えが人気の秘密です。生産地は秋田県大潟村地区を限定し、農薬・化学肥料は一切使用せず栽培されております。大潟村の大地には、湖底に眠っていた大昔から堆積された魚介類や海藻類が育んだアミノ酸やミネラル類が豊富に含まれています。 放射性物質検査結果(自主検査) 検出なし(定量下限値0.5Bq/kg)検査報告書をみる 残留農薬一斉分析結果(自主検査) 検出なし分析報告書をみる 当店が独自に実施している残留農薬分析に関する分析項目等、詳細につきましては「京の米職人のこだわり」ページをご覧ください。 JAS有機栽培認定米(農薬・化学肥料不使用) 名称 玄米 又は 精米 産地 新潟県魚沼/秋田県 品種 コシヒカリ/あきたこまち 産年 28年度産 使用割合 単一原料米 内容量 2kg×2銘柄※精米時は変更有 精米年月日 別途商品ラベルに記載 たくさんのご注文ありがとうございます 心をこめて発送させていただきます
詳細を見る |