 |
オススメ度 |
 |
価格:1944 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
「長崎くんち」と「ランタンフェスティバル」の比較研 章潔 長崎文献社ナガサキ ノ マツリ ト マチズクリ ショウ,ケツ 発行年月:2014年03月 ページ数:237p サイズ:単行本 ISBN:9784888512107 章潔(ショウケツ) 1977年中国江蘇省無錫市生まれ。2000年6月中国蘇州大学外国語学部卒業、同年9月中国江南学院(現江南大学)日本語学科教員。2008年長崎国際大学国際交流・留学生支援センター職員。2012年長崎国際大学人間社会学研究科地域マネジメント専攻(博士課程)修了、博士(地域マネジメント)。2013年長崎短期大学国際コミュニケーション学科講師、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 長崎くんちにおけるまちづくり(長崎くんち/丸山町/銀屋町)/第2部 ランタンフェスティバルにおけるまちづくり(ランタンフェスティバル/ランタンフェスティバルにおける「協働」と「共生」)/第3部 長崎くんちとランタンフェスティバルの比較(龍踊りと地域ブランド/祭り空間とまちづくり/考察およびまとめ) 中国人研究者が体当たりで取材した長崎の伝統文化と新興イベントを新視点で分析。祭り本来の人のつながり、参加者の意識の変化を追い、まちづくりにどういう効果があったかを論証した意欲作。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 年中行事
詳細を見る |